top of page
検索
  • kantamasan

HAPPY WEDDING!!


初めてイチゴを収穫した時。

初めて誰かに食べてもらえた時。

初めて自分の作ったイチゴが「かんたまさん」の名前を冠したタルトになってお店に並んでいるのを見たとき。

初めてイベントでお客さまとお話しながらさちのかをお渡しした時。

かんたまさんでの初めての出来事はすべて憶えています。

今日もかんたまさんにとって記念すべき日。

かんたまさんのさちのかが、結婚式の引き出物のひとつとして使っていただけました。

三年ぶりの再会。

僕が農大で社会人の研修生として農業のいろはを教わった際、当時彼は農大の学生として勉強をされていました。

学生と言っても、周りが18、19歳の中、彼は30歳を過ぎており、良い意味で明らかに異色の存在でした。齢が近い分話しやすくて。

卒業後、彼は海外に舞台を移され、帰国。

就農して三年目の今シーズン、もうすぐ忙しくなる昨年12月に農大の研修会で再会しました。当時と変わらぬ力強い目で声をかけてくれました。

それからかんたまさんのさちのかを食べてもらい、今回のお話に。

お渡ししたさちのかは、正直いつもみなさんにお渡ししているものと何ら変わりはありません。それ以上でも以下でもない。イチゴは僕が作るのではなく、イチゴが自分の力で実をつけるのを、傍でお手伝いしている立場ですから。

でもパック詰めについては、今日だけはいつも以上に心を込めさせていただきました。

おめでたい。

嬉しい。

ただ作って出荷、作って出荷、のイチゴ農家は僕には出来ない。

こんな幸せな出来事にほんの少しだけでも関わることができて。ヤメラレナイ。

とにかく、

おめでとう!

おめでとう!!!


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

安心で安全な野菜とは?①

半年にわたるイチゴ栽培も先月末をもって終了し、次作の苗作りが始まっています。イチゴは夏に苗を育て、秋に植え付けし、冬春に収穫をするというサイクルで一年が回っています。言わば一年のスタートです。 収穫期は目の回るような忙しさなので、なかなかお客様とコミュニケーションを取ったり自身の思いを伝えたりすることが難しいです。ブログというのは一方通行ですがとても便利ですね。 かんたまさんがどのような農家なのか

本日、イチゴの販売が終了しました。

本日令和2年5月31日、今シーズンのイチゴ栽培、販売が終了いたしました。 たくさんのお客さまに恵まれ、完売せずにイチゴの行き場がなくなるといったこともほとんどなく、皆さまにたくさんのイチゴを召し上がっていただけたことは何よりも幸せなことです。ありがとうございました。 かんたまさんはこの4月で就農8年目を迎えました。初めは市場への出荷がほぼ100%でしたが、今年は収穫したイチゴのうちおよそ三分の一を

bottom of page